尾道と近隣地域で開催される今月のイベントをご紹介します。

尾道 福山 10月4日(土)~11月30日(日)

ひろしま国際建築祭2025

世界的建築家から新進気鋭の作家までが集い、尾道・福山エリアを舞台に多彩な展示やトークイベントが繰り広げられます。
建築を通じて未来を考える初の国際建築祭。福山・尾道共通で使える鑑賞パスポート(WEB割引あり)を手に、複数会場を巡りながらお楽しみください。
場所:福山・尾道等

福山 10月8日(水)~12月4日(木)

特別展「鞆の浦と名作」

名勝「鞆公園」指定100周年記念特別展「鞆の浦と名作」は10月8日(水)から始まります。
鞆(阿伏兎も含む)を舞台とした江戸時代から現代までの多彩な名画が一堂の集合します。
時間:9時~17時
場所:福山市鞆の浦歴史民俗資料館
住所:広島県福山市鞆町後地7536-1
料金:一般150円、高校生まで無料

尾道 11月1日(土)~3日(月)

尾道ベッチャー祭り

尾道の秋を代表するお祭りのひとつ。
11月3日、ベタ・ソバ・ショーキーの三つの鬼の面を付けた氏子が子供たちを追いまわし、ささらや祝棒などの棒で頭を叩いたり、突いたりされると病気平癒のほか、子宝に恵まれたり頭が良くなるとされています。
場所:吉備津彦神社、尾道市街地一円

尾道 11月3日(月)

第4回グリーンレモン&ワールドフードフェスタ

旬のグリーンレモンを楽しみながら、レモン競技やおいしいグルメ、雑貨にキッチンカーなどが大集合!
各国の食や文化を楽しめる“ワールドフードフェスタ”エリアも同時開催。
時間:10時~16時
場所:JR尾道駅前東御所緑地
住所:広島県尾道市東御所町8-1

尾道 11月5日(水)

音楽イベント「白いサティと不透明な音楽」

フランスの作曲家エリック・サティ(1866〜1925)の没後100年記念コンサートが開催。
演奏者にはサックス・金管楽器奏者・ピアニストの仲野麻紀氏などが名を連ねています。
時間:開演-19時(開場-18時30分)
場所:しまなみ交流館 市民ギャラリー
住所:広島県尾道市東御所町10-1
料金:前売3,500円/当日4,000円(学生無料)

尾道 11月9日(日)

第4回みつぎいいもんフェス

尾道の奥座敷・御調町(みつぎちょう)で開催される「さつまいも」の祭典。
里山で採れた「さつまいも」をテーマに、いもを使ったユニークな参加型の競技や、さつまいもグルメをお楽しみください。
場所:道の駅クロスロードみつぎ 北側芝生広場(いきいき公園)
住所:広島県尾道市御調町大田33
料金:無料