尾道と近隣地域で開催される今月のイベントをご紹介します。

尾道 4月12日(土)~10月18日(土)

福鈴(ふうりん)まつり

魔除け、厄除けとともに、夏の暑さを風鈴の音で心地よく乗り切った先人の知にあやかり、さらに福を授かる「福鈴まつり」が開催されます。
福鈴奉納証はオンラインから申込できます。詳しくは詳細から。
時間:9:00~17:00
場所:千光寺
住所:広島県尾道市東土堂町15-1

福山 5月19日(月)~6月30日(月)

「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」

広島県福山市のばらの名所や観光地、高速道路のサービスエリアを巡って楽しめる「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」開催。
場所:
【ばらゾーン】ばら公園、緑町公園、ホロコースト記念館 、福山市園芸センター、春日池公園、ガーデン富谷
【ふくやまゾーン】福山城、鞆の浦、道の駅アリストぬまくま
【高速ゾーン】山陽道 吉備SA・福山SA・小谷SA(上下線)
開催時期:
2025年4月19日(土)~6月30日(月)
※景品応募は7月6日(日)まで
※SAでのお得なサービスは4月25日(金)~5月11日(日)を除く期間に実施

尾道 6月14日(土)~7月26日(土)

土曜夜店(期間中の土曜日開催)

尾道本通り商店街の土曜夜店。お祭りの屋台が約1km以上立ち並ぶ、尾道夏の風物詩。
時間:17:00~21:00
※一部早めに終了する店舗あり
場所:尾道本通り商店街

尾道 6月22日(日)

あじさいき

「放浪記」の作者:林芙美子。青春期を尾道で過ごした彼女の命日にちなみ、商店街入り口の林芙美子像へのあじさいの献花や演奏などが開催されます。
時間:11:00~(あじさい献花、フルート演奏など)
場所:林芙美子像前~商業会議所記念館までのの本通り
住所:広島県尾道市東御所町3-11付近、林芙美子像前

尾道 6月27日(金)28日(土)

祇園祭

尾道の三大夏祭りのひとつ「久保八坂神社の祇園祭」。
3体の神輿が繰り広げる「三体廻し(さんたいまわし)」が有名で、幟(のぼり)の周囲を回る速さを競うタイムレースが行われます。
場所:八坂神社
住所:広島県尾道市久保2-15
開催時間:
2025年6月27日(金)宵宮祭  18:00~
2025年6月28日(土)三体廻し
八坂神社 18:00
渡し場 19:00~20:00
八坂神社 21:30